ラグレス事務局
早期支払い後、協力会社と連絡が取れなくなったらどうするの?
ラグレスコラムVol.10
ラグレスは利用企業を選べるんだよ
今回は、ラグレスを導入するにあたっての注意点を3話にわたってご説明させていただきます。
【高田 悠一】インベストデザイン株式会社の創業者。大学在学中にベトナムでの飲食店の立ち上げ後、株式会社船井総合研究所に入社し、建築・不動産業界のコンサルティングに従事。自身の実家は大阪で建築設計事務所を営む。
【比嘉】インベストデザイン株式会社の広報担当。ラグレス(Lag Less)を一人でも多くの人に知ってもらうことをミッションに、さまざまなことに挑戦する広報女子。
比嘉
高田さん!久しぶりの登場ですね。
よろしくお願いいたします。
高田
こちらこそよろしくお願いします!
比嘉
では早速!
これまで、ラグレスについて皆さんに色々聞いてきて、ラグレスの良さは十分理解してきたのですが、実はリスクもあるんじゃないかと思って気になっているんですよね。。。その辺りはどうですか?
高田
おぉ!いいとこ攻めてくるね~
起こり得るリスクは現状3つあるけど、どれも対策がちゃんとあるから安心して大丈夫だよ。
比嘉
例えばどんなことがあるんですか?
高田
発注企業さまのリスクとして、一つずつ説明していくね。
比嘉
お願いします!
髙田
まず1つ目は、早期支払い後の音信不通について。
比嘉
というと...?
高田
協力会社さまから、早期支払いのお申し込みがあって、早期支払いを実行しました。その後、工事の欠陥が発覚するも、早期支払い先の協力会社さまと連絡が取れません。ってあり得るよね。
比嘉
確かに。。
全員じゃないけど、無きにしも非ずですね。
早期支払いで、手元にお金は入ってきたし再工事しなくてもいいや~って無視しちゃうかもしれないってことですよね?
高田
まぁ悪く言うとそんな感じかな。(笑)
比嘉
ストレートな表現ですみません(笑)
こういった場合はどうするんですか?
高田
もしも、こういった問題が発生した場合でも、発注企業さまは、弊社に早期支払いをした分は弊社へお支払いいただく形になります。
でも、こういったことが起きないように対策はするし、これまでこういった問題は一度も起きてないよ。
比嘉
どんな対策があるんですか?
電話が繋がるまで電話し続けるとか?
協力会社さまのところまで行くとか?
高田
いやいやそんなことはしないよ。(笑)
ラグレスは利用可能な協力会社さまを選べるのも利点の一つで、ラグレスサービスを始めるにあたって、発注企業さまには利用可能な協力会社さまを選んでもらってます。
比嘉
導入したら全協力会社さまが利用する。
と言うわけではないんですね!
高田
そういうこと!
例えば、お取引が3カ月とか、半年以上ある協力会社さまのみとか、協力会に加入している方。と言う風にラインをひくこともできるから、信頼関係のできている方のみを利用対象者とすれば、先ほどあったリスクが起こることはないかなと。
比嘉
なるほど!
てっきりみんなが使えるものだと思っていました。
高田
発注企業さまが全員利用することを可能とすれば、そうするし、そこはお任せしています。でも、こういったリスクもありますので、ある一定ラインは作った方がいいですよ。と言うことは、発注企業さまにお伝えしています。
ラグレスの案内メールを送る先のリストを作成していただく際に、利用可否の選別をしてもらっているよ。
比嘉
そうすれば上記のようなリスクも回避できそうですね。
高田さん本日はありがとうございました!
また次回、リスク2。についても教えて頂けたらと思います!
高田
こちらこそよろしく~♩